歯を失う原因は、むし歯と歯周病 ~島根県の現状は~

私たちの生命活動は、言うまもなく食べることによって支えられています。食べるために無くてはならない器官が " 歯 " 。ところが、歯の寿命は、長くなった平均寿命に追いついていません。では、歯を失う 2 大原因は ? … それは歯周病とむし歯。なかでも歯周病は、糖尿病や心臓病と同じ仲間の生活習慣病に位置づけられています。むし歯や歯周病が進んでくる 40 歳ごろから歯を喪失することになります。

むし歯
全年代で歯を失う原因となっています。抜かれることになった歯は、治療せずに放置して壊れた歯だけでなく、何度も治療して最後には歯が壊れて抜かざるをえなくなった歯も含まれます。学校時代からの永久歯のむし歯予防が大切です。

歯周病
中年以降から特に目立ってきます。定期的な管理を歯科医院で行うことで歯が長持ちします。今後は職場や自治体での歯科検診を普及させていく必要があります。

80 歳で 20 本の歯といわれていますが島根県では ?
私たちの生命活動は、言うまもなく食べることによって支えられています。食べるために無くてはならない器官が " 歯 " 。ところが、歯の寿命は、長くなった平均寿命に追いついていません。では、歯を失う 2 大原因は ? … それは歯周病とむし歯。なかでも歯周病は、糖尿病や心臓病と同じ仲間の生活習慣病に位置づけられています。むし歯や歯周病が進んでくる 40 歳ごろから歯を喪失することになります。
島根県歯科医師会では、平成 13 年に 40 歳以上の県民の約 4 万 2 千人の残存する歯の数を調査しました。80 歳で 10 本・ 60 歳で 20 本であり、目標とする 80 歳で 20 本には遠く及ばない状況です。

フッ素を利用するステージによってさまざまな応用方法があります。
フッ素利用については以下のサイトもご利用ください。